masa
こんばんわ。
土日、リフレッシュ(業務がなかった訳ではもちろんない)していたmasaです。
みなさんはリフレッシュできましたか?
masaは散歩していたら(mask onの上で)、
びっくりするくらい車の列が出来ているのを眺めて、
みんなの緊張が緩和されつつあるな
と何とも複雑な思いになりました。
ま、まぁ。
緊急事態宣言、解除されたし?
車は個人のスペースだし?なんならdistanceは保たれてるし?
と見なかったことにしました。
頼むから、うちの病院にはいらっしゃいませんように。。。
と少し思ったのは内緒。
たださすが日本。
どこを歩いてもmaskをしていない人は(ほぼ)居なかった
です。
導入
さぁ、そんなことはどうでもよい(よくはない)
今日は、先週の金曜日に宣伝した、
「ふるさと納税」
2019年にmasaと妻は具体的にどんな「ふるさと納税」を行ったのか?
それをご紹介しようと思います。
★その記事はこちら★
ちなみに、masaはすでにおわかりの様に、
「楽天」経済圏
に染まってしまっているので、
「楽天ふるさと納税」
を利用しています。
「楽天アプリ」「楽天カード」「楽天証券」など使っている方には
「楽天ふるさと納税」
がおすすめです。
おいでよ、こっちの世界へ
また、妻は「楽天」を使っている訳ではないので
「さとふる」
のサイトを利用しています。
masaと妻の2人がふるさと納税を注文していますが、
masa達は食材ばっかりです。
なかなか買えない食材(肉や果物)などを中心に注文しています。
ふるさと納税:ちいさな注意事項
ただ、先に注意事項です。
特に今、
「よし、俺も(私も)注文しよう!」
と思った方。
少し待って下さい。
実践的な事で言うと、注意点が2つあります。
注文の時、とか。
それぞれのサイトで注文するときの注意事項、とか。
それぞれのサイトで注文するときの注意事項、とか。
そんなことは他のブログで広告されていると思うので良いとして。
そんなことかいッ!?
でも地味に大事!
でも地味に大事!
という内容をお送りしたいと思います。
では1つめ行きましょう。
1つめ:いつくるか分からん。。。
「具体的にいつくるか分かりません」
と、いうのも。
ふるさと納税のページを見てみると分かると思いますが、
*発送時期はまちまち!
基本的にふるさと納税の返礼品は、各自治体で納税が確認されてから発送の準備がされます。普通に「楽天市場」や「Amazon」で注文するのとは訳がちがいます。
なので、
「来週、○○食べたいなー」
で頼んでも、残念ながら来週には届きません。
そうでなくて、
「○○が冷凍庫の中にあると役立つなー、いつ到着してもいいなー」
と、言う物を頼んで下さい。
逆に
「え、こんなん今来てもこまるよ!!どうしよう・・・」
となってしまう、気分屋の方は、
特殊な食材の注文はやめておきましょう。
2つめ:冷蔵庫のキャパ超重要!
そして、2つめ
これも1つめの注意事項の文章で気がついた方が居るかもしれません。
そう。
「○○が★冷凍庫★の中にあると役立つなー。」
というものを注文するのですが、
「★冷凍庫★」
の中です。
・・・
どうゆうことか、分かりましたね?
つまり
返礼品が届くときに、
「冷凍庫の空き」があるか
「冷凍庫の空き」があるか
がとても重要です。
そして、なおかつ先ほどお伝えした通り、
「いつ到着するか分かりません」
なので、注文するときは
冷蔵庫/冷凍庫の空きがないと
せっかくの食材がぱー
せっかくの食材がぱー
になってしまいます。
このブログを見て、
よし、おれも「ふるさと納税」注文しよう!
そう思ったお父さん。
奥さんに、
冷蔵庫・冷凍庫の空きスペースを作ってもらっておくようにして下さいね。
でないと、せっかく良い食材を頼んだのに
「入りません!!」
となってしまいます。
なんなら一度masaもなりかけました。
このタイミングで冷蔵庫を買い換えるのもいいかもしれません。
(masaは結果的にそうなりました)
いつもの事ですが、
なんの話をしたかったのか分からなくなりました(てへぺろ)。
2019年:masaの家庭で注文したもの
さて。
では具体的に2019年にmasaと妻が注文したのは、こちらです。
masaの注文
妻の注文
上の物は、masaがExcelに記録しているもののスクリーンショットです。
と、いうのも。
ふるさと納税で
何の商品が届いたのか、
その納税証明書が届いたのか、
その納税証明書が届いたのか、
をそれぞれチェックするためにExcelに記載しています。
この「納税証明書」。
めちゃくちゃ大事なので、しっかり保管しておきましょうね。
確定申告などで必要になります。
さて。
一部まだ届いていないものもありますが、
(というか妻の物はみかん以外は届いていません)
(というか妻の物はみかん以外は届いていません)
少なくともmasaのものは全ておすすめです。
すでに
「いくら」と「豚肉」については今年も注文
しています。
その土地の特産品、やっぱりおいしいです。
みなさんも是非、注文してみてはいかがでしょうか。
これは前回の記事でも説明しましたが、
これらの返礼品が、実質2000円×2人=4000円
で手に入ってしまうんです。
とっても、凄いことですよね。
ちなみにしっかり今年の住民税/所得税が減額されていました。
してない人は、何も見返りなく税金を払っているわけですから、よっぽどの善人、ということでしょうか(拍手!)。もちろんそういう方はこのままその姿勢を貫いて頂いて、大丈夫です。
じつは忘れてました!
したことなくて怖がってました!
という方は。
是非ともこの機会に「ふるさと納税」してみてはいかがでしょうか。
あとがき
どうでしょうか。
今日もかなり俗物的な記事になってしまいました。
でもまぁ、医者っていってもそんなものです。
他の方々よりも幸い給料は頂いていますが(時給は計算すると悲しくなるのでしていません)、
むしろ、持って行かれる税金も多いので、こういう所で節税しておかないと。
と、いうわけで。
今日は
masaと妻が2019年に行ったふるさと納税リスト
をお送りしました。
ぜひ、今年のふるさと納税の候補に挙げてみて下さい。
ではまた。
今週も出来る限り、毎日投稿していきたいと思います。
そのまえに、明日から、仕事、がんばろう。
2020/6/21 masa
コメント