医者看護師夫婦が感染症について記載した記事をまとめているページです。

今その話!? 季節外れの「インフルエンザ」の話 後編
こんばんわ。
連日季節外れのインフルエンザのお話です。
昨日も大事な話としてお話ししましたが、
こっちの方が大事な話です。
特に最初に話をする「予防」の項目が大事です。
あとは、昨年話題になった新薬の「ゾフルーザ®...

まぶたが何か赤いんですけど・・・ものもらい
おはようございます。
GWなるものが終わり、
なんとか日常にもどりつつある今日この頃。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
あ、僕は平常運転です。
ブログ更新の時間ももどったので、
このまま頑張っていきたいですね。
...

ダニに噛まれた・・・どうなるの? SFTS
おはようございます。
・・・はい、ごめんなさい。
更新が少し遅れてしまいました。
基本このブログは7時までに投稿を目標にしているのですが、
当直などの関係で多少時間がずれることはあると思われます。。。
ご了承ください。
...

ダニに噛まれた・・・どうなるの? 日本紅斑熱
おはようございます。
振り返ってみれば、毎日更新をなんとか頑張って続けています。
習慣が付くまで、3週間くらいはかかると言われているみたいなので、
ひとまずそこを目標に頑張っていきたいですね。
さて、本日は昨日に引き続き...

次は? え? ダニに噛まれた!?
おはようございます。
今日も噛まれたシリーズです。
少し珍しいかもしれません。
山・森などに出かけ、家に帰ってきた後。
ん?
体になにかくっついてるぞ?
と、気づかれる小さい黒点。
「ダニ咬傷」
...

犬・ネコに噛まれた・・・え? 人も?
おはようございます。
ゴールデンウィーク最終日ですね。
残念ながら、もう10日間がおわってしまう・・・
率直にびっくり。。。
・
・
...

海は怖いぞ! 海洋生物に刺されたら?
おはようございます。
GW中にもなんとか更新を続けてこれましたね。
ただ、明日は少しきびしいかもしれません。
更新なかったらごめんなさい。
少なくとも少し遅れるかもしれません。
・
...

アニサキス症 後編【2019/05/11】
今日もなんとか更新できました。前日に続き、「アニサキス」という、生のイカやサバが原因となることが多い寄生虫由来の病気について解説していきますね。 昨日の記事がまだ、という方は昨日の記事から読んでもらった方がいいかもしれません。
...

アニサキス症 前編【2019/05/11】
おはようございます。なんとか連日更新できていますね。。。 いつ途切れることやら。 どうしても仕事やらなんやらの関係で途切れることもあると思いますが、ご勘弁を。 とはいえ、出来る限り継続的に行って、慣れると共に、業務にいかしていきますね!...

「胃腸炎ですね・・・」②【2019/05/11更新】
おはようございます。 ついに待ちに待った週末ですね。あと一息でゴールデンウィークが始まります! え? ・・・まぁ、僕のことは聞かないでください。テレビでも散々やってますよね。 「医療職は休めないって」 まぁ、そういうことです。 現実的な...