こんにちわ。
masaです。
なにかと人気の結婚相手で話題に上がる「医者」。晴れてそんな相手と結婚した女性は幸せになれるのかについて、(独断と偏見を大いに含んで)得る物・得られない物というテーマで記事にまとめようと思います。あくまでmasaが男性医師なので、「男性医師と結婚した場合」という形でまとめていきます。
「今日話す事」 ・男性医師と結婚した女性が手に入れるもの、うしなう物 「見て欲しい人」 ・医師との結婚を夢見る女性 「結論」 ・医師との結婚はやはり経済面で言えば良い ・ただ家事・育児の負担が多いことは覚悟した方がいいかも。
masa妻のYoutube(宣伝)
この度、masaの妻主導でYoutubeへの投稿をはじめました。看護師をしながら(今は育休中ですが)医師の妻としてサポートをしてくれる大変さが動画にされていく予定です。
妻は媒体が動画の方が好きみたいなので、2022年はmasaがブログ、妻がYoutubeを中心に情報発信していこうと思います。
2022/1現在の最近の動画はこちらです。
医師の妻になった先にどんな世界が待っているのか。愚痴が中心になる(予定)ですが、興味があれば覗いていって下さい。
是非ご試聴・コメントいただければ。
<今回の記事に関連していそうな記事>
医者が語る、医者と結婚するための方法
医者が語る、医者が結婚相手に望むこと
医者と看護師夫婦の育児分担割合
医師と結婚して手に入るもの
おかね:経済的な安定(国家資格)
仕事に生きがいをもとめず、稼ぐことに特化するならこの資格があるだけでいくらでも稼ぐことができます。
それほど「医師国家資格」という資格は資産形成にはパワーがあるプレミアチケットという訳ですね。これが「医者=金持ち」と言われるゆえんです。
知識
この人頼りないなぁ・・・
ということが余りないのでメリットに上げてみました。頼りになる旦那さんの方が良いですよね?
医師と結婚して失うもの
自由な時間(育児・家事のフォローや旅行の制限)
病院に担当医として患者さんがいれば、24時間365日何かあれば院外PHSに連絡がかかってきてしまいます。もちろん病院によってはチーム制を敷き、なにかあれば対応する医師が別にいることで自分がフリーになる時間がある病院もあるのですが、それでも日本は主治医制が根強く、何かあれば主治医に院外連絡をかけるのが当たり前になってしまっている病院も多いです。
masaも一時期個人携帯に院外連絡がかかってくるのが普通になっていました(今はPHSがメインになっていますが)。
これでは、お金があっても有意義に使う事はできませんね。医者が金融リテラシーに長けていなくてもお金が貯まるゆえんです。
夫の体への心配・不安(夫の体調に対する/オンコールの時間・呼び出しに対する「こんなじかんに行くの?」という心配)
こちらもすれ違いの原因になってしまいますね
コロナ禍の様な場合に最前線に立つことになる。
もちろんワクチンを2回打ち終わった今でもそれは続いています。
そんなお医者さんと出会うにはどうすればいいのか?
☆医師に限らず高学歴の男性と出会いたいならこのアプリ☆
今話題のマッチングサービスですが、残念ながら【医師】だけに特化しているサービスはありません。各サービス、職業欄はあるものの嘘をついている人もたくさんいます。
こんなに医者はおらん・・・
そんな方に安心なマッチングサービスがこちら。
その名も【ブライトマッチ】。
参加者を高学歴と言われる大学の卒業生に限ったサービスです。東京大学や京都大学と名だたる大学が記載される中、男性の中にもれなく【国公立医学部】のキーワードが。
ここの【国公立】というワードも大切でmasaもそうなのですが、【国公立】の医学部卒の場合は【私立】の医学部卒の医師よりも医者家系でない人が多い印象があります。
つまり、嫁・姑問題で苦労しない割合が多い、ってことですね(あくまでイメージですが)。
少しエントリーするための女性側もハードルが高くなってしまいますが、その分登録無料のサービスとは違って男性側も本気ですから、本物の医師にたどり着ける確率は高くなるのではないでしょうか?
絶対にお医者さんとの結婚出なきゃだめ!!
というわけでなく、高収入で安定性を重視したい、という方にもおすすめですね。気になる方は下のリンクをクリックして見て下さい。
また、マッチングサービスの登録はハードルが高い、という方には婚活のためのパーティもあります。男性医師と出会える婚活パーティサイトには以下サイトがありました!
医者を始めとする大手企業職、会計士などハイステイタスの婚活パーティで、なんと男性資格症は100%確認しているそうです。
開催場所が関東で企画されている所が多いので人は選ぶ印象ですが、先ほどのマッチングアプリ・サービスとは違って【高学歴大学卒】という変えることの出来ない基準が無いため(写真選考などはある様子ですが)、少し入りやすいかもしれません。
少しでも参考になれば嬉しいです。
番外編:医師の意外と頼りない一面
ただ、医師の中でも特に専門医を持っている患者の場合は、それ以外の分野では頼りにならない、なんてことは多いです。実際、看護師さんの方がよっぽど知識もあるし、落ち着いている、なんてことも多いですね。幸いmasaは比較的広い範囲の業務を行っていることもあるので、質問に答えられる事も多いのですが、意外と家族になってもご主人が(専門科によっては)たいした医学に関する情報を持っていないことがあるので、意外な所で失望しないように注意しましょう。
意外と、トラブルに頼りにならない、なんて面もあるかも知れませんからね。
後書き
「今日話した事」 ・男性医師と結婚した女性が手に入れるもの、うしなう物 「見て欲しい人」 ・医師との結婚を夢見る女性 「結論」 ・医師との結婚はやはり経済面で言えば良い ・ただ家事・育児の負担が多いことは覚悟した方がいいかも。
医者との結婚は皆さんが思い描くほどのハッピーエンドではないかもよ?
ちなみに
それでもお医者さんと結婚したい!!
という方はこちらの記事をどうぞ!
コメント