【育児に関する疑問】抱っこ癖はつく?つかない?【子育てママさんへ看護師妻から送る言葉】

スポンサーリンク
医者看護師夫婦からの子育てアドバイス
この記事は約3分で読めます。

みなさんこんにちは。
masaの妻です。

今回は育児中の方に向け
抱っこについて書きたいと思います。

タイトルの通り 抱っこしすぎると抱っこ癖はつくのか?!といった内容です。

masa宅も赤ちゃんがいて子育て中ですが、
抱っこしすぎて抱っこ癖ついてるんじゃないの?と思う時もしばしばあります。

11ヶ月の娘。
抱っこ大好きで1人遊びしてくれる時間も増えましたが
抱っこを下ろすと 抱っこ抱っこ〜と泣いちゃう時も多いです。
ベビーカーも生後1ヶ月より乗せていたのですが、5-6ヶ月頃より急にベビーカー拒否が始まり乗るとギャン泣きだったので抱っこ紐ばかり使っていました。そこまで嫌なら無理して乗らせなくて良いかと思っていました。しかし月齢ごとに体重はUPUPのため抱っこもしんどくなってくる。

↓ベビーカー克服の方法はこちらをご覧ください。

離乳食がはじまり、離乳食を食べる時はハイチェアに座らせています。
初めは泣いていたものの、ここに座るとご飯が食べられると思ってくれるのか
泣かなくなりました。
その様子を見た旦那が、ハイチェアに座るのはokなのにベビーカーはダメなの?と。
なぜハイチェアがokで、ベビーカーがダメなのか考えたところ、、、ベビーカーの背もたれの角度が低かったことが原因か?と。試しにベビーカーの背もたれを完全に起こし、かつタオル等で90度に座れるよう調整。
→すると乗ってくれるようになりました。👏🏻

 

最近になってベビーカーokな時期がきたので乗せていますが、長時間や眠い時などはベビーカーNGとなり、抱っこをせがまれます。体重はupupで抱っこするのもだんだんと大変に。。。抱っこ紐も持ち歩いて過ごしてます笑

同じママ友とランチしていても、同じ時間ベビーカーに乗せていても自分の子だけギャン泣き笑

ママ友は

家事したりしてそこまで構ってないよと

私は一人で遊ばせている時もありますが
抱っこせがまれたらしちゃいますよね。家事の途中でも はいはいと言いながら。。

なんだってかわいいし。
夫はもっと娘をすぐに抱っこしてくれます。
娘も 泣けば抱っこしてくれる
と思っているはず(^^)

すぐに抱っこするのが良くないかな?と思う一方
1歳頃までは基本的信頼感を育てる時期で、母子が愛着して過ごすことが自立へ向かう土台となる
。今の時期に赤ちゃんの要求に応じることで、人や世を信じることができるようになる。
とモンテッソーリ本に記載されています。

抱っこ癖がつくというのは昔の話だそうです。

 

私の抱っこしすぎて抱っこ癖ついたかな?といった話ですが、
実際のところわかりません😅
単に抱っこ好きな子なのかもしれません。

育児しながら家事など
したいこと・しなければならないことを思い通りにできないことも多々ありますが、
今この時期にたっぷり甘えさせてあげたいなと感じてます。

 

抱っこ癖つくかな?と心配されている
ママ・パパさん。たっぷりと抱っこしてあげましょう。☺️

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

ちなみに、この度Youtubeをはじめました。看護師をしながら(今は育休中ですが)医師の妻としてサポートをしてくれる大変さが動画にされていく予定です。

妻は媒体が動画の方が好きみたいなので、2022年はmasaがブログ、妻がYoutubeを中心に情報発信していこうと思います。

2022/1現在の最近の動画はこちらです。

是非ご試聴・コメントいただければ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました