こんにちわの方はこんにちわ。初めましての方は初めまして。
〜masaってこんな人〜
関西在住の内科勤務医で、病院〜診療所で勤務
外来から病棟、訪問診療など広い範囲で医療に従事
同い年の看護師の妻と結婚し、現在長女・長男が生まれ4人暮らし(妻育休中)
医師としての業務と父・夫としての育児に奔走中
Twitter、ブログ(ほそぼそyoutube)で医者看護師夫婦の日常の情報を発信中
今日は忙しい医師の人はもちろん、共働きの夫婦=DINKSが増える昨今、頻繁に話題にあがるテーマの【時短】。忙しい日常の中で、いかに時間を生み出すかについてお話していきます。
って思ったそこの貴方、正解です。
1日は絶対に24時間しかありません。あなたの周りにいる、「どうやって仕事の時間捻出してるんだろ?」って思うほど仕事をこなす同僚も、同じ24時間しかありません。
そんな不変の真理が目の前にあっても
24時間が36時間になったら、自分の時間も取れて、仕事もしっかりできて、家族の不満もなく団欒の時間が取れるのに・・・
と願わずには居られない。この思いはきっとmasaだけのものではないですよね?
残念ながら24時間を36時間に伸ばすことはできませんが、今回は1日1時間、皆さんに自由な時間を作り出す方法をお伝えしようと思います。
その方法はずばり、食器洗い乾燥器(食洗機)を導入することです。
さきほど話したように、24時間はみんな一緒。つまり、24時間をどうつかうか=タイムマネジメントが重要になります。忙殺される日々の中に、1日1時間でもぼーっとする時間が増える。とっても素敵に思えませんか?
特にmasa家と同じように、小さな怪獣(かわいい)が跋扈している家族の方
子供とゆっくりふれあう時間が取れていますか?
少し前のmasaのように、可愛いはずの子供にいらいらしませんか?
すこしでも思い当たるそこの貴方。そして、「料理をするのはいいけど、洗い物がとっても苦手」という貴方。
そんな、少し前のmasa夫婦のような貴方にこそ今日の記事を読んで欲しいです。
「食器洗い乾燥機=食洗機」を自宅に導入してみてください
少なくともmasa夫婦は食洗機のない世界にはもどれません
masaもこんなツイートしたくらい。
確かに高額な家電にはなるのですが、ただの浪費でなく、タイムマネジメントの観点でも、食洗機購入はすさまじい効果を発揮します。
とにかく結論を聞きたい、という方のため、先に今回masa家に導入した食洗機をお伝えしておくと、こちらのPanasonicの食洗機になります
¥76,633
(2024/09/20 10:17:57時点 楽天市場調べ-詳細)
他製品との比較は他の専門の人に譲りますが、少なくともmasaが購入を試みたタイミング(2021/1)で、masaの家に導入する条件である
の3つそろったのはこのPanasonicの食洗機だけでした。今は他にも似たような機種が出ていると思うので他のものでも良いかも知れません。今日のテーマはあくまで「食洗機」の導入なのでこの製品に特化した話だけするつもりはありませんが、いざ買うときは他の機種も吟味してみてください。
この記事を読んで、みなさんが少しでも食洗機の導入に前向きになり、買う前のmasa家のようにぎくしゃくした時間が少しでも減る。それだけでmasaがこの記事を書いた目的は達成です。購入から半年以上の日々を過ごしてきて、実感した食洗機導入の効果を話していこうと思います。
医者看護師夫婦が食洗機導入に至った経緯
そもそもmasaが家に食洗機を導入するに至ったきっかけは、「時間欠乏症」によるものです。過去の記事でも話しましたが、やっぱり医者という職業柄、時間はいくらあっても足りることはありません。あればあるだけいいです(全人類、同じかも知れませんが)
「自己研鑽をしたい」だけでなく、結婚して家族ができ、そして子供も誕生するに当たって、少しでも「夫婦・父親としての時間が確保したい」し、妻にも「家事のほとんどを任せてしまうに辺り、少しでも楽して欲しい」。
そんなよこしまな思いから「時短家電」を調べていた所、時短家電の筆頭にあげられている「食洗機」の導入を思い至ったわけです。
妻のママ友やmasaの同僚の家庭でも食洗機を導入する家庭はめちゃくちゃ多く、妻も同時期に購入を考えだしていました。やはり「料理は嫌いじゃないけど、山積みの食器が並んだシンクの前には立ちたくない」という思いはmasaや妻だけではありませんよね。あの無力感というか、途方に暮れる感じ。
少しでも自由時間を増やしたい
夫婦のぎくしゃくする原因である家事の負担を減らしたい
なによりも、子供との時間をちゃんととりたい
周りの医療者は、みんなもれなくそんな願いを食洗機導入によって叶えていて、食洗機は仕事と家事・育児に追われるカオスにいたmasa夫婦に差し込んだ一筋の光でした。
食洗機購入のメリット
さぁ、実際に購入に至るまでの経緯をお話してきましたが、一体購入してどんなメリットがあったのでしょうか。半年間使ってみて、改めて言葉にしてみました。masaが考える食洗機のメリットを箇条書きにすると、以下の様になります。
<食洗機購入のメリット>
・時短になる
・家事能力皆無な夫も家事が手伝えるようになる
・食器がめちゃくちゃ綺麗になる
メリット1:時短になる
今日言いたいことは、ここが全て。本記事のタイトルにもあるし、散々話してきましたが、時短のために購入するわけなので、これが達成されなければ購入した意味がありません。
導入して半年間、masa家のかなりの時間捻出に寄与している食洗機。事実、今現在も食洗機に仕事を押しつけてブログの記事を書いています。
では、実際どれくらいの時間が捻出されるのでしょうか。今回は、妻よりは食器洗いになれていないmasaが食器洗いをする、という前提で考えてみます。
まず食洗機なしの場合。現在masaは4人暮らし(乳幼児2人)ですが、朝・昼・夕を考えると3回食器洗いのタイミングがあります。昼・夕に比べて朝は食器の数は少ないですが、それでもどれだけ上手くいっても朝20分、昼・夕30分は食器洗いに時間がかかると思います。これは食器洗いを始める前の葛藤、「嫌だなぁ・・・」の時間も含めます。
つまり、貴重な24時間のうちの1時間〜1時間半が食器洗いの時間に消えていた、ということになります。
それが食洗機を購入するとどうなるか。
masaの家は水道管の工事はしていないので、水をその都度食洗機に入れる必要があります。つまり、食洗機稼働に必要な行程は水くみ(付属の水くみ容器で4-5回)と食器の配置、そして専用の洗剤を投入です。それらはものの数分で終わってしまいます。今回は多めに見積もって5分としましょう。おそらくかなり多めの見積りでしょうが。
そして、厳密にはビルドインタイプとは違い、そこまで大きくはないため、大きい鍋やフライパンは入りません。なのでこちらは手で洗う必要がありますが、それを加えても恐らく5分もかかりません。つまり、どれだけ長く考えても食洗機をⅠ度回すのには合計10分もあれば十分ということになります。
現在masaの家は、朝+昼で1回、夜で1回の1日2回食洗機を回しているので、食洗機導入により生み出された時間は、【導入前:20分+30分+30分】ー【導入後:10分×2】=80分ー20分=60分。前述の通り、食洗機導入により1日1時間の自由時間が捻出されることになります。
この1時間を子供との触れあいにするもよし、趣味や自己研鑽の時間にするもよし。冗談抜きで世界が変わります。今のmasaは、イヤイヤ期が近づいてきた長女にも、笑顔で接することができます(もちろん限界はあります、まぁまぁ頻回に訪れます)。
メリット2:皿洗いの家事レベルが下がる
一見すると、意味が分からない人も思いかもしれません。先ほどメリット1で食器洗いにかかる時間の話をするときに「慣れていないmasaでも」という言い方をしました。そう、どうしても食器洗いの機会が多いお母さんと、慣れていないお父さんでは要する時間が異なります。
そして、時間がかかればかかるほど、それだけ家事を手伝うのに必要な体力が多くなります(手伝うもなにも、自分のことでしょ、という意見は本当にその通りですが、ここでは置いておかせて下さい)。つまり、その分、お父さんは仕事終わりにお母さんのお手伝いをしにくい、ってことです。
少なくともmasaはハードワークで疲弊している中では、笑顔で食器洗いを変わることは出来ませんでした(多少顔に出ていたと思います)
しかし、食洗機があれば、それが変わります。なんてったって、食器を入れて、水を入れて、洗剤を入れて、ボタンを押すだけですから。家事に無頓着なmasaでも手伝える。それだけ家事のハードルが下がるんですね。
更に言えば、妻と夫で家事能力の差も無くなります。これについては次のメリットで話しましょう。
メリット3:食器がめちゃくちゃ綺麗になる
食洗機を使えば手洗いよりもよっぽどぴっかぴかになります。つまり、家事になれている妻と慣れていない夫の能力差がなくなります。
本当に、自分で必死に洗うよりもぴっかぴかになります。
良かれと思って手伝った後、妻に「ここ汚いんだけど」と言われることがなくなるわけです(妻の名誉のために言って起きますが、masaは言われた事がありません。妄想です笑)。
やはり善意で手伝ったことにケチをつけられるのは、例え自分に非があるとしても良い気分にはなりません。次回手伝おう、という気もなくなりますし、結果として口げんかが始まることだってあります。
食洗機さえあれば、妻がやろうと自分がやろうとアウトカムが同じわけです。ママが子供対応で動けない時も、パパが容易に代行することができます。奥さんに感謝される上に、それが超絶簡単となれば、仕事で疲れているお父さんの重い腰もソファーから上がりやすくなるのでは?
食洗機購入のデメリット
さてここまで。Panasonicさんの回し者であるかのように、食洗機のメリットを挙げてきましたが、物事には当然デメリットも存在します。食洗機購入のデメリットを箇条書きにするとこのようになります。
<食洗機購入のデメリット>
・値段が高い
・場所を取る
・専用の洗剤も必要
・稼働の音がぼちぼちする
・非対応の食器・鍋がある
・(据え置きタイプなら)水を入れるのはまぁまぁめんどい
こちらもひとつひとつ見ていきます。
食洗機購入のデメリット1:値段が高い
最初にして最大のデメリットが値段です。その便利さゆえなのか、食洗機の中で多少の違いはあれど高価な家電の上位に食い込んできます。もちろん性能やサイズに応じて手を出しやすい食洗機もありますが、それでももれなく高級品の家電の仲間です。masaも実はかなり前から妻に買おうよ、と再三言われても手を出さなかった理由が値段です。
masaが買ったとき80000円近くしましたからね。
ただ、その頃のmasaに言ってやりたい。
もちろん高価な買い物ですが、もし食洗機を買うつもりがあるならば、値段で選ばず、性能で選んで下さい。安く小さい食洗機を買ったとしても、完全にとは言わないまでも大部分の食器洗いを代行してもらわないと、買った魅力が半減です。
これはあなたや家族が自由な時間を増やすための投資です。躊躇せず、えいやと飛び込んでみて下さい。散々躊躇してしまい、取り戻せるはずの時間を少なくしてしまったmasaだから言えます。
早く買えば買った分だけ、自由にできる時間が増えますよ。人生で、1日経過する毎に1時間の機会損失が起きているわけですから。ぜひ前向きに検討してください。
食洗機購入のデメリット2:場所を取る
この辺りは仕方ない面もありますが、食洗機を設置した分キッチンスペースが狭くなります。ここはビルドインではないので仕方がありません。でもその価値はあります。断言します。正直masa家では稼働していない時間も食器干しに利用しているので、そこまでデメリット感はありませんね。
縦に長い構造上、どうしても圧迫感は出てしまいますが、そこはご愛敬ということで
食洗機購入のデメリット3:専用の洗剤も必要
食洗機を購入される方、ここは守って下さい。専用の洗剤を使いましょう。masa家は以下のものを使っています。指定のスペースに1回1個をぽとんっと入れるだけです。
ジョイ ジェルタブ 食洗機用洗剤(54個入*4袋セット)【ジョイ(Joy)】
通常の食器洗い洗剤を使うと故障の元になる様です。別で揃えなければならないのは面倒ですが、仕方ありませんね。masa家はポイ活で貯めたAmazonポイントでこちらも購入しています。
医者の方でポイ活に手を出していない方は是非ともこちらの記事を覗いてみて下さい。「やってみようかな?」ときっと思う金額がポイ活で手に入りますよ
食洗機購入のデメリット4:稼働の音がぼちぼちする
静かな夜に回すとまぁまぁ音がなります。イメージとしては、最近の音がしなくなった洗濯機といい勝負するくらいの音でしょうか。ただ我が家の長女・長男は寝付いたら稼働音では目を覚ましませんので、育児の最難関で超重要業務である【寝かしつけ】への影響、という点では気にしなくても大丈夫かもしれません。masaの遺伝子で図太さが遺伝している可能性は多少あるので確約はできませんが。。。
食洗機購入のデメリット5:非対応の食器・鍋がある
もし、「家の食器はお気に入りの○○で揃えてるんだ!」という方が居る場合、お気をつけ下さい。貴方が今すぐすべきことは、そのお気に入りの食器達が食洗機対応かどうかを調べることです。もし食洗機非対応だったら・・・それでも新しく食洗機対応のお気に入りの食器を探して下さい。そんなことでmasaの食洗機を勧める熱は下がりません。
1日1時間自由時間が増えるなら、食器の買い換えくらい安いものでしょう(きっと高い食器なんだと思いますが・・・)
食洗機購入のデメリット6:(据え置きタイプなら)水を入れるのはまぁまぁめんどい
これは日々の積み重ねでなお思う事ですが、据え置きタイプで工事せずにすむ反面、洗うのに使用する水をくみ取る必要があります。付属の水入れはあるのですが、それで3-4回くみ取らないと満タンになってくれません。もちろん食器を洗うことに比べたら微々たる労力で、時短にはなっているのですが、それでももっと楽できたらいいな、って思いますよね。人間だから仕方ありません。
一部のデメリットへの反証
メリットが3つに対してデメリット6つって、デメリットの方が多いじゃないか!!!
と思われる方もいるでしょう。masaも今回記事を書いていて思わずツッコミました。
ただ、デメリットの第1位である「値段が高い」。これに関しては、生み出された時間で元が取れるのではないか、と考えれば無いに等しいとも言えるかもしれません。
と、いうのも、アルバイトやフリーターの方は意識していると思いますが、正社員の皆さん。皆さんはご自身の時給を考えたことがあるでしょうか?
皆さんの24時間の時間はタダではありません。その時間を別の事に活かせれば、仕事ならお金が入ってくるのですから。理論上は皆さんの時給に応じた値段が、1日食洗機を利用するごとに浮くと考えていいはずです。
仮に最低時給である900円/hrとしたとしても、80000円の食洗機の元をとるのに約89回、1日1回3か月も利用すれば元をとることができます。先ほどの洗剤の値段を入れたとしても4か月でことが足りてしまいます。
そして、この記事を読んでいるであろう医師の皆さんであればなおのこと。皆さんの時給は(ブラック病院の当直などを覗けば)かなり高額なはず。低めに4-5000円と考えてみても、なんと2週間で食洗機購入の元は取れてしまいます。
もちろん空いた1時間をそのまま仕事に使えるわけではない、というのは分かってますが、考え方の一つにはなります。皆さんの時間はそれだけ貴重な人生の一部である。この事実が伝わればいいな。
何度も言いますが、時給が高い人ほどさっさと食洗機を買って、1時間自由な時間を取り戻しましょう。早く行動を変えれば変えるほど、人生の自由な時間が増えますよ。
【同世代の医者はほぼ導入してる】
ここまで散々masaが持論を前面に押し出して話してきましたが、masa以外の人(複数名の同僚医師や妻のママ友)に目を向けてみても、食洗機購入については、「高い買い物ではあるのは重々承知、でも買って後悔してる人は少なくともmasaはみたことない」です。
masaや妻が勤めている医療業界が忙しい職種筆頭だからこそ、なおさらかもしれませんが、それでも育児への補助を絞りまくり、増税を全力でしているお先真っ暗の日本に住んでいく以上、両親の共働きの傾向は今後も続いていくでしょう。ただでさえ昔の両親・祖父母の世代よりも時間の大切さが痛感されてくる時代にきっとなります。
そうなれば、機械に任せられるところは任せていくのが、今後もトレンドとして続くでしょう。
実際、masa家は食洗機を導入したことにより、共働きをしていた妻(今は育休中)の機嫌はめちゃくちゃ良くなりましたし、masaもどんなに仕事で疲れていても食洗機に食器を入れ、スイッチを入れるくらいはできます(前述の家事の閾値が下がった効果)。
当人が言うのもなんですが、より一層夫婦円満に近づいた気がしますね。
これまでは口では「私(僕)がやるよ」と言いつつも、洗い物のめんどくささから、「相手がやってくれないかな・・・」ってお互いに思っていたでしょう(少なくともmasaは思ってました)。
masa家に起きた食洗機購入の更なるメリットとしては、「円満な夫婦仲」も挙げられますね。振り返ってみればこれを一番メインにしても良いくらいかもしれません。
最近交際相手とのすれ違いが増えてきた
言い合いになってしまう事も多い
そんな夫婦・カップルの方も是非前向きに考えて見てはいかがでしょう
また、今回取り扱った食洗機ですが、こちらは今後の記事のテーマにしようと思っているホットクックと相乗効果をもたらします。どちらも有名な時短アイテムですが、同時に使うことでより一層よい効果がもたらされるんですね。詳しくは次回の記事をお楽しみに。
後書き
最後にもう一度、masa家で導入した食洗機のリンクを張っておきますね。
¥76,633
(2024/09/20 10:17:57時点 楽天市場調べ-詳細)
少なくともこちらの食洗機様を招き入れてかれこれ半年以上が立ちましたが、使っていて不具合はなにもありません。本製品の注意点としてはそこそこ高さがあり、なおかつそこから乾燥させる時に蒸気が出るので上にスペースを取る必要があります。ただ、masaの家も天井が高いわけではない普通の賃貸なので、スペースは少ししかありません。
少なくともmasa家は、もう食洗機のないあの頃には戻れません。皆さんもだまされたと思って一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。
masaはこのようにブログで記事を書いたりしながら、Twitterで日々勉強した医学情報の発信、Youtubeでの動画投稿にも手をだしています。masaが担当した最新のYoutube動画はこちらです。
先は長いですが、ブログの記事もリニューアルしてYoutube動画にしていければと考えていますのでmasa家の日常に興味があれば是非共youtubeの方もチャンネル登録して気長にお待ちいただけると幸いです。
以上になります。ではまた次回の更新でお会いしましょう。
コメント