医者看護師夫婦から、過去の自分達に送る子育てに関したアドバイス記事をまとめています。

【陣痛ジンクス】臨月を過ごす妻の様子【医者看護師夫婦ブログ】
こんばんわ。
連日私の記事になってますね。旦那さんはお仕事でバタバタなので、自宅待機している間に私が少しずつ記事を貯めていきます。明日は旦那さんが記事を書いてもらおうと画策しています。
...

「イオンネットスーパー」を使ってみて!【生協との違いも解説!】
こんばんわ。
今回は私が最近よくお世話に「イオンネットスーパー」について紹介していきます。
皆さん、いまのコロナ禍、日用品の買い物はどうしていますか?
コロナ流行が広がる...

【ふるさと納税おすすめ!】食パンがあっという間にサクサクに!【Aladdin トースター】
前書き
masa
こんばんわ。
これで今日で年明けから連続15日目の更新。
正直そろそろ業務の忙しさもあり、厳しくなってきました。
とはいえ、妻の協力...

【看護師妻のマーブルチョコパン作成記】パナソニックホームベーカリーSD-MDX102-W【アメトークでも紹介!】
前書き
masa
こんばんわ。
連日寒い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか?
masa家は妻の出産が近づいており、
コロナの影響ももちろんありますが、
例年にま...

【内科勤務医と看護師妊婦が教える】妊娠中の体重管理【看護師の妻の苦労】
前書き
こんばんわ。
今日はタイトルにもあるように
妊娠中の体重管理
について看護師の奥さんを中心に解説していきます。
奥さんの実体験も多く書かれているの...

【まだ見ぬ我が子のために出来ること】モンテッソーリ教育【医師・看護師夫婦が考える】
前書き
ここまで何とか9日連続でブログを更新。
やるやん!
よくよく考えれば、ブログを初めて開始した時以来、こんなに毎日投稿できたことは無いんじゃないでしょうか。
やっぱり...

【看護師に多い!?】切迫早産について【看護師妻が語る体験記】
*まえがき*
こんばんわ。
今日の記事も、
先週に引き続き、妻の体験話
をお届けしていきます。
今回は妻が経験した
切迫早産
の話。
医学的な情...

【赤ちゃんを迎える準備】目指せ!モンテッソーリ教育!【にぎにぎバナナ作成記】
○まえがき
こんばんわ。
今回は12/16と同様に、
masaの妻が記事を書いています。
ただ、また前回のハンドブレンダーとも少し違う内容です。
...

【教育論】内科勤務医が語る、医者への道筋 No.2
こんばんわ。
今回のテーマは
「masaがいつから医者になろうと思ったか」
その第二弾を話していこうと思います!
今の中学生や高校生、そして子育て世代の方に向けて。
masaがどのように現在(内科勤務医)まで至ったか。
につ...

【便利な家電】BRAUN Multi Quick7(MQ7085XG)を購入【医者の妻レポート】
*まえがき*
こんばんわ。
今日はいつもと少し一風変わった内容でブログをお送りしようと思います。
と、いうのも。
時折masaのブログの話でも出てきていたと思いますが、
看護師の妻もブログに登場してもらおうと思います
...