【やっていない人は始めよう】内科勤務医と看護師夫婦の資産運用記録:積み立てNISA編 2021/5

スポンサーリンク
医者・看護師夫婦の資産運用
この記事は約7分で読めます。

こんばんわ。

今日は大分前回の更新から日が空いてしまっているmasa達夫婦の積み立てNISA口座の運用記録を公開していこうとおもいます。積み立てNISAの良さはほったらかしで簡単な投資スタイルなのですが何を隠そう、こういう記事を書かないと楽天証券口座で自分達のNISA口座を確認すらしていません

 

 

masa
masa

長期投資とはいえ、ほったらかしすぎかもしれませんね。

では始めに、本日のまとめです。
「今日話す事」
・2021/5現在のmasa家の積み立てNISA運用記録

「見て欲しい人」
・積み立てNISAに興味がある人
・インデックス投資信託の値動きに興味がある人
・全米、全世界株式の値動きに興味がある人

「結論」
・masaは1年11ヶ月の運用で平均+34%、妻は10ヶ月の運用で+19%
・一時的な暴落はあるかも知れないけど、始めるベストタイミングはいつも今!
では本題に行きましょう。ちなみに、前回の積み立てNISAについて書いた記事はこちら。

 

<前回の積み立てNISA記事>

では、長々と書いてきてお待たせいたしました。以下が
2021/5現在のmasaの積み立てたNISAの運用成績
です。やはり面倒なので、当初積み立てた設定と全く変えておりません。前回更新時の2021/1時点の脅威のパフォーマンスは+20~23%だったのが、今月はどのような結果になっているでしょうか。
スポンサーリンク

2021/5  積み立てNISA masa

復習ですが、masaの積み立てNISAの積み立て配分は以下の様になります。
・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 5000円/月
・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 5000円/月
・楽天・全世界株式 インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド) 10000円/月
・楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天) 13333円/月
積み立てNISAは仕組み上、40万/年までが制限なので、masaは33333円/月で設定しています。いかがでしょうか。平均パフォーマンスが+32%になっています。すさまじいですね。もしこの数字を見て、どこか物足りなく感じてる人が居るとすると、投資について詳しくないか、天才的な株トレーダーかのどちらかだと思います。実際、投資のプロでも平均5%で毎年運用できれば十分と言われているくらい。ましてや今はコロナで経済の先行き見通しも暗く、どの業界が生き残るのかみんなが頭を悩ましているのに、そんなこともせず何も考えず、なんなら存在すら忘れた状態でコツコツ積み立てていただけで、この利回り。本当に凄いですね。。。
実際本当に最初に引き落としの設定を一度してしまえば、後は積み立てるお金を稼いでくれば自然と積み立てられていき、プロ顔負けのパフォーマンスでお金を増やし続けてくれています
masa
masa

この文章だけ見れば、あっというまに億万長者ですね。

とはいえ積み立てNISA自体はコツコツ、それこそ今年誕生した娘が高校・大学に進学した時の教育資金にしたいがために積み立てているお金ですので一喜一憂はしません。えぇ、しませんとも(小躍りしたい気持ちは抑えていますが)
今後もこの調子でコツコツと、積み立てNISA口座にお金を貯めていこうと思います。
現状かなりのプラスの成績となっているmasaの積み立てNISA口座ですが
「投資ってなんか怖そう」
「踏み出すのに勇気がいる」
という方の背中を押す一助になれば幸いです。特に忙しいお医者さんの方!masaと一緒に投資も始めて見ませんか?(^^)

内科勤務医masaの積み立てNISAの資産推移:グラフ

ちなみに、masaの愛用している楽天証券の積み立てNISAページがめちゃくちゃ見やすくなっていました。Topページのリニューアルをこの記事を書いている時に見つけて興奮しましたが、中でも資産推移がかなり見やすくなっていました。これまで歩んできた積み立て期間も出ているのがいいですね。
ちなみにmasaは現在で1年11ヶ月積み立てNISAを行っています。もうすぐ2年。あのころはコロナなんて無かったんですけどね・・・。
せっかくなのでこれまでの期間のmasaの積み立てNISA口座の資産推移も掲示しておくと次の様になります。
 この図としては、濃い青色の直線が積み立てた原本。つまり、ただの貯金で銀行口座に貯めていったら到達する金額です。今なら75万9993円ですね。で、薄い青色の線が、運用利回りも含めた実際の価値。今なら101万8433円となっています。

 

masa
masa

余裕で原本(貯金で貯まった金額)上回っていますね。

 ただ今回注目して欲しいのはそこではなく丁度2020/3辺り、そして2019/9を少し過ぎた辺りで逆に薄い青が濃い青の下に向かっている(損が出ている)所がありますね。実際この時は現在+30%と華々しい数字が書かれているNISAの口座が全て-表記になっていました。それは20年という長期投資計画ですから、一時その様な事はあります。投資信託はリスク資産(増えもするが減りもする)ですから当然です。ただ、知っていても資産が減少した時はうろたえるものです。もうこのままどんどん値下がりしてしまうのではないか、と。
特に投資を始めたばかりの方が陥りやすい点ですが、このmasaの資産推移を見ることで少しでもまだ始めていない方に積み立てNISAのイメージがわけば嬉しいです。

2021/5  積み立てNISA masa妻

そして、今回もmasaの妻の積み立てNISAの運用成績も公表しますと思います。妻は2020/6末に積み立て設定を開始したため、2020/7から積み立てNISAによる積み立てを開始しました。額はmasaと同じで、

33333円/月

をコツコツ積み立て投資しています。厳密に言えば開始が7月からになってしまったので、半年分損(年40万に届かない分)になるのですが。せっかくやる気になってくれた妻にそこまで細かく口出しするのも良くないと思い昨年の2020年の積み立てNISA枠は半年分使用せずにおわりました。

 

*妻を説得するまでのmasaの力闘をみたい方はこちら*

 

そして、妻が一体どんな風に積み立てNISA枠を使って資産運用を行うことにしたか、というと、基本的には投資についてあまり興味のない妻なので、masaと相談して次のような形になりました。

・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 33333円/月
米国株への一点がけです。しかも、masaがしていないS&P500への連動するインデックス投資信託です(楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天)に投資しています)。これについては色々ご意見はあると思うのですが。masaが日本株や全世界株式投資信託など、分散投資を行うことが出来ているので。妻は今話題になっているS&P500に連動する投資信託を使ってもいいかな、っと思ったためです。
risa

二人で話合って決めました。

では、そんな妻の積み立てNISAの運用成績を紹介していきましょう。
まだ初めて10ヶ月になるのでmasaの内容と比べるとインパクトに欠けるかもしれませんが、これまた+18.98%と超上出来な運用成績を見せています。前回の利回りが+8.75%と考えるとかなりの好調。今の所妻の不安感を過剰に煽ること無く長期投資を継続出来ています。この調子で夫婦二人で積み立て投資を続けていこうと思います。

後書き

いかがでしたでしょうか。本日は久しぶりに積み立てNISAの運用記録を公開いたしました。現金だけの積み立てと比べるとかなり上振れのある資産ですよね。もちろん下がることもあるので超々心配症で仕事が手に着かない人にはハードルが高いかもしれませんが、積み立てNISAなら比較的少額から始める事ができる上にこれだけ資産運用の効果を実感することができます。
masa
masa

皆さんも一緒に一歩踏み出しましょう。

最後にもういちど、本日のまとめです。

「今日話した事」
・2021/5現在のmasa家の積み立てNISA運用記録

「見て欲しい人」
・積み立てNISAに興味がある人
・インデックス投資信託の値動きに興味がある人
・全米、全世界株式の値動きに興味がある人

「結論」
・masaは1年11ヶ月の運用で平均+34%、妻は10ヶ月の運用で+19%
・一時的な暴落はあるかも知れないけど、始めるベストタイミングはいつも今!
以上になります。少しでもこの記事が皆さんの助けになれば。ではまた次回の更新で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました