【内科勤務医masaの2021年4月の国内株式運用記録】医者看護師夫婦の資産運用日記

スポンサーリンク
医者・看護師夫婦の資産運用
この記事は約13分で読めます。
masa
masa

こんばんわ。

少し遅くなりましたが、今月もmasaの日本株の所持株リストを公開します。

 

新型コロナウイルスがとどまることを知りませんが、皆さんはどんなゴールデンウィークを過ごされたでしょうか。何とぞ、自粛していただいていただけていると、医療崩壊を目の当たりにしているmasaとしてはありがたいです。
masaもワクチンは1度目しか接種できていませんので、びくびくしながら業務を行うと共に、いつ訪れるやもしれぬ暴落に備えながら少しだけ持ち株を調整しています。(とはいえ株式100%(日本株・インデックス投信・米国株)ですが・・・)。
びびり腰のmasaの運用、現在どうなっているのか紹介していきます。
「今日話す事」
・2021/4/30のmasaの所持株リスト 

「見て欲しい人」
・国内の株式投資に興味がある人
・内科勤務医が投資している株式に興味がある人
・他人の株式運用成績を知りたい人

「結論」
・昨年末からのバリュー株保持は継続、銘柄を入れ替え
・関西電力は降格(売却)、新規銘柄2社が昇格
・現在-5%〜+29%で運用中
前回の記事はこちらを参照!

 

 

スポンサーリンク

masaの日本株式運用方針について(復習)

masaは現在、NISAやiDeCo、インデックス投資・米国株投資とは別に、日本株式の個別株投資をしています。自分でもやや手を広げすぎている気もしますが、日本株式以外は自動的に積み立てられるものやルールが決まってるものなので、個別に時間がかかっているわけではありません。なので、実際に投資にかけている時間の割合としては圧倒的に日本株式が多くなっていますが、最近はこちらにもほとんど時間はかけていません。
と、いうのも。
以前まではグロース株、つまり、今後株価が成長していき2倍、3倍そして10倍になっていくような会社を探して投資していました。しかしそのような株は【夢の10倍】が狙えるものの、逆に10分の1になってしまう可能性もあるため、リスクが高く心配性のmasaとしては勤務中に相場を気にする=携帯を気にする時間が増えていました。

 

masa
masa

もちろん分散投資をしている今でも0ではありませんが意識する度合いがやはり違います。

 

そこで、今はバリュー株、つまり割安株+高配当株に対して投資を行っています。つまり値下がりしている株を買い、少なくとも倒産のリスクが少ない株を長期で保持する形ゆっくり小金持ちを目指す方針にシフトしています。具体的には配当金をもらいながら、購入した個別株が+30%を超えてきたらそこを目安に売却を検討していく形にしています

 

masa

さすがに大型株は株価倍は狙いにくいですし

また普段は【恩株】を目的に株の売買はしていないのですが、現在の保持株はいずれも配当金が出る(なおかつ比較的高配当)株を購入しているので、利益が出れば恩株(利益で出た購入分の株数)は保持して、超長期保持株(金のニワトリ株)に昇格させています
なので

 

masa
masa

どんどん株の種類は増えて行っています。masaがどれだけの種類が保持できるか挑戦中です(現実逃避)

<masaの運用方針:2021/4>
①値下がりしたバリュー株を買って、+30%までは保持
②その利益で恩株を作り、配当所得に回す
という方式にしています。
徐々にコロナ禍から回復しつつある日本株ですので、バリュー株を探すのも難しくなってきています。今すでに所持している株は保持力強めで過ごしつつ、見込みがありそうなグロース株を探している所です。ただ、当分は値下がりバリュー株を中心に物色していきます。

2021/4/30現在の所持株と運用状況

2021年4月中のmasaの日本株取引の振り返りです。今回masaが国内株の資産運用の点から大きく取引で行ったことは4つ
・2021/4/13 関西電力500株を成り行き売り → 全て売却。配当株から降格
・2021/4/14  スカラ700株購入・・・バリュー株投資枠
・2021/4/21 オンワードホールディング2000株購入。バリュー株投資枠
・2021/4/28 JACリクルートメント・・・金のニワトリ枠

 

masa

一つ一つ見ていきますね。



①9503 関西電力を全て(500株)売却 → 配当株から降格

元々無事超長期保持株に昇格を果たしている長谷工(それぞれのリンクは売却の事を書いた記事ページです)やオリックスなどと同じ、高配当株長期保持目的に購入した関西電力。コロナショックのために一時800円代まで値下がりしていました。コロナ前も値下がりしていたとはいえ、元々1200円代だったことを考えると-30%近くまで低下してきている状態でした。
ただ電力会社でもあるので、そもそもコロナで巣ごもり需要があることを考えると発電さえ出来ていれば今後電気の需要→値段は上がるはず、とmasaは考えて購入しています。
平均取得額は951.35で500株を購入。
先ほどの話通り、関西電力も高配当銘柄として長期保持を前提として買った銘柄だったので、当初の予定は多少の値上がりでの売却は考えず、+30%近く上昇すれば100株を恩株・超長期銘柄昇格として保持継続しようかと考えていた所。。。やや1200円に到達してから足踏みし、下降トレンドへと移行しているかと考えていたので1100円を終値で切った場合は損切り(損はしていませんが)を考慮しました。
masa

実際2倍、3倍はmasaのびびりな性格では取れないことが分かっていたので|ω・)

すると・・・ですよ。
なんとなんと。
4月13日に関西電力と中部電力に独占禁止法の疑いがある、として公正取引委員会の立ち入り検査を受けた、という開示が会社からありました。
いや、まぁ、これだけでは様々な意見もあるでしょうし、

株は値下がりしている時こそ買い!

という方もいるでしょう。実際masaは今までずっとそういう考えでしたからね。
でも、真偽のほどは分からないが、いずれにしても安心して長期(年単位)持てる銘柄では無くなりました。少なくとも恩株・超長期株に昇格させて、一生涯持ち続ける気は今回は失せてしまいました。。
masa

なので、さっぱり売却することにして、500株を1096.7円で売却しています。

最終的な利益は売却益:+72675円+配当:25円×500株=12500円で合計+85175円になりました。これだけだと少ない金額ですが、そもそもが47万投資して+85000円なので、+20%近い利回り(4ヶ月)ということになります。年利だと60%になるのでしょうか(コロナショックの影響を多分に受けているのですが、うれしくなりますね)。
記事執筆時点での株価もさほど落ちていないことも考えると、保持継続でも良かったのかもしれませんが、駆け出しのびびり投資家のmasaにしては十分の利益。十分と満足し、ただ慢心はせずにこれからも株式投資に取り組んでいきます

②4845 スカラ 700株購入・・・バリュー株〜グロース株投資枠

こちらが関西電力を売却して出た余力で購入した銘柄になります。

ASP関連株で、アフィリエイトなどを主力にしている会社です。分野としては情報通信業ですね(やや所持株のセクターが偏っているのはmasa自身も気にしています)。

ここ最近はコロナの不景気による企業の広告費削減のため売却・株価低迷を起こしていました。ただ理論株価としてはもう少し上、少なくとも経営状態としては問題なく、増配を行っており13期連続の増配企業です。

masa
masa

増配・・・これだけでもかなり魅力的な響きですね(中間・期末配当合わせると3200円になります)。

ここまでの強気の増配路線からも長期保持に向いている銘柄(とmasaは考えています)ですし、コロナ前も700-1100のレンジで推移していました。結果的に下値も700円代で成長も期待出来る銘柄と考えています。バリューに加えてグロースの要素も期待している、といったところでしょうか。

masaは今回792円あたりで購入しているのですが、結果的に配当利回りは約4%になります。また国策でもあるマイナンバーと連携してアプリを導入している様子です。

ただ懸念事項として、購入時点のRSIはやや加熱ぎみだったので、700円前半になったら、余剰資金的には追加購入も検討しています。グロースとしては上は青天井で考えているのですが、masaの保持力は弱めなので、倍の1500円を超えてきたら売却も考えています。増配方向は継続してくれる、と信じているのですが、配当性向が現在の株価低迷で152%と超えてしまっているので、今後株価・配当性向がどうなるかは注目し続けていきたいところです。

masa
masa

1000円を超えてくれば逆指し値を設定して利益を確定していきたい所です。超長期株に昇格を果たすかは、その時のスカラの業績次第でしょうか。

③8016 オンワードホールディングス 2000株購入・・・バリュー株投資枠

こちらは長谷工やENEOSを売却して浮いた余剰資金を向ける投資先がないかな・・・と探していた時に出会った銘柄です。masaがこれまで手を出してこなかった線維株、アパレル関連の銘柄です。
そう、コロナショックで大打撃を受けているど真ん中の百貨店関連銘柄なので、どどんと株価は下落トレンドとなっています。中期・長期的にも元々下降トレンドで、やっと長期の移動平均線の顔を出せたかと思ったところにコロナショックが遅いかかり大暴落。その後も再度下降トレンド継続となっている銘柄です。
masa
masa

あんまりみんなが笑顔で手を出しにくい銘柄かもしれませんね。

とはいえ、コロナ暴落前の600円代まではバリュー株としても価値がある銘柄ではないか、と考えています。購入時が300円前後、masaはある程度利益を得るためにも1銘柄に50-100万円程度割くことにしている(分散しつつも集中投資を)ため、2回に分けて購入し現在は2000株保持しています。配当利回りも4%と弱と悪くはなく、配当金100株で2400円(中期・期末で1200円ずつ)も悪くありません。配当性向も60-70%でコロナ暴落前に戻れれば問題ない水準と考えています。
 また、問題の下がりチャートも下がり基調ではあるものの下支えされつつあり、下がっても200円を割ることはないと思っています。そして現在アパレル→ネット販売への移行も行っており、長い目でも今後の需要には合いそうです。コロナ前の600円代、つまり購入価格から倍になるまでは配当を享受しながら放置しておこうと思います。
masa
masa

1年で戻れば理想的ですね。枠としては純粋なバリュー株枠での購入になります。

④2124 金のニワトリとしてJACリクルートメントの購入

masaと妻の話し合いで決まった、一定額を超えた余剰資金で始めた高配当日本株式を育てる枠での購入です。広く分散して投資し、一部の会社が減配・倒産にあってもリカバー出来る様に配慮して銘柄を選んでいます。

masa

この枠で過去購入しているのはCDSとセブン銀行、ファンコミュニケーションズ。昇格したのはオリックス、ENEOSと長谷工ですね。関西電力は今回昇格を逃しました。。。

まだまだ枠が少額なので生んでくれる配当金も少量(44600円/年:税引き前)ですが、今後大きく育てていきたいです。少しずつ増えてきています。

 

masa
masa

今の段階だと月換算で3000円ほどなので、masaか妻の携帯料金(ちなみにUQ mobileです)は払えるレベルですね。いつかFIRE/side FIREなんて言ってみたいものです。

 

さて、そんな枠で購入した「2124:JACリクルートメント」の株ですが、
言わずと知れた人材派遣のサービスを提供している会社ですね。4/28の株価は1739円で配当利回りは4.31%。自己資本比率も76.36%と安定しており、他の財務面でも心配なさそうです。ただ元々が海外への人材派遣・転職の大手だったこともあり、人件費膨張やシステム開発の費用の影響で今年は減配を予定されています。それでも100株で7000円の配当金をもらえますが。

 

masa
masa

高配当株ブログを書いている有名な投資家さん達が御用達の銘柄でもありますね。

ただ配当性向が順調に跳ね上がっている状況なのは少し気がかり。もちろんそれもあって8000円→7000円の減配発表なのですが、これ以上続いてこないかは心配です。

ただ転職に関しては今後の社会ではむしろ普通になってくる(はず)なので、需要も見込めることを考えると基本的には長期で持っていても心配は要らない銘柄かと考えています。ちなみにコロナ前は2000円前後で推移し、一時1000円まで暴落している所から上がってきた所ですね。その時に買っていると利回り7%ですからすさまじいものがありますね。

 

masa

さぁ、一体どうなるでしょうか。

以上4つが3-4月のmasaの株式運用で売買した記録になります。これ以外には米国株投資や投資信託の注文は行っていますが、日本株の変更は行っていません。
では現在所持株の株価変化をまとめてチェックしてみましょう。

実際の保持株・株価

〜実際の運用成績は以下の通り〜
いかがでしょうか。
先月と同じようにDMSがもう少し上がってもらえるとmasaの心境は落ち着きます。めっちゃ上がってるようにも見えますが、超長期投資(恩株)になった枠が+30%前後で目立つだけでそれ以外は平凡な運用です。

 

masa
masa

コロナが落ち着いて株がどんどん上がっていってくれれば。。。

結果的に全体の評価額はこちらです。
まぁ正直に言えば先月と大きくは変わっていません。超長期投資のために売却した結果、評価損益も減少していますがそんなに目立った銘柄の上昇も下落もありませんね。。。
以上がmasaの2021/4/30の日本株式運用結果になります。今月は少し遅れてしまいましたが、今後も一月に1回くらいのペースで運用結果を挙げていこうと思っているので、興味がある人は月に一回是非訪問を。
<masaが投資を始めるまでに読んだ本はこちら>

 

 

<masaが別枠でしているNISA、iDeCoの運用成績はこちら>

 

 

 

<忙しい勤務医の方々にこれだけはやって欲しいことを書いた記事はこちら>

以上の記事も一緒に参考になれば嬉しいです。

*後書き

いかがでしたでしょうか。
最後に、本日のまとめです。
「今日話した事」 
・2021/4/30のmasaの所持株リスト  

「見て欲しい人」 
・国内の株式投資に興味がある人 
・内科勤務医が投資している株式に興味がある人 
・他人の株式運用成績を知りたい人 

「結論」 
・昨年末からのバリュー株保持は継続、銘柄を入れ替え 
・関西電力は降格(売却)、新規銘柄2社が昇格 
・現在-5%〜+29%で運用中
以上になります。
今日もmasaが久しぶりに記事を書くことができました。自分の考えをメモにまとめるだけじゃなく、記事にすると勉強になりますね。なにかおかしいところがあれば指摘してもらえると嬉しいです。
ではまた次回お会いしましょう。皆さんの参考になれば嬉しいです。masaの所持株の値動きが気になる方も、またチェックしにきてください。
2021/5/6 masa

コメント

タイトルとURLをコピーしました