【コロナ禍は既に乗り越えた?】内科勤務医と看護師夫婦の資産運用記録:積み立てNISA編 2021/7

スポンサーリンク
医者・看護師夫婦の資産運用
この記事は約9分で読めます。

こんにちわ。

今日は前回の2021年5月に公開したmasa達夫婦の積み立てNISA口座の運用記録を記事にしていこうとおもいます。

 

以前から開設している様に、積み立てNISAの良さはほったらかしで簡単な投資スタイルなのですが、何を隠そう、こういう記事を書かないと楽天証券口座で自分達のNISA口座を確認すらしていません。基本的に日本株については毎日1回はチェックしているので、大体の相場観は把握しているのですが2ヶ月毎くらいで記事にして自分の考えを言葉にしていきたいと思います。

 

masa
masa

2ヶ月ぶりの記事ですね

では始めに、本日のまとめです。
「今日話す事」
・2021/7 現在のmasa家の積み立てNISA運用記録

「見て欲しい人」
・積み立てNISAに興味がある人
・インデックス投資信託の値動きに興味がある人
・全米、全世界株式の値動きに興味がある人

「結論」
・masaは2年1ヶ月の運用で平均+35%、妻は1年の運用で+22%
・一時的な暴落はあるかも知れないけど、始めるベストタイミングはいつも今!
では本題に行きましょう。ちなみに、前回の積み立てNISAについて書いた記事はこちら。

 

<前回の積み立てNISA記事>

<同じようにidecoの運用成績の記事はこちら>

 

 

<masa家の日本個別株運用記録はこちら>

 

ではここから本題に入っていきますがやはり面倒なので当初積み立てた設定と全く変えておりません。前回更新時の2021/5時点の脅威のパフォーマンスは+32%でしたが、今月はどのような結果になっていると思いますか?

 

コロナが落ち着きだして、今後経済の活性化を促すための金融緩和も減ってくると思われる中で、積み立てNISAも落ち着きだしているのか、それとも登り調子は継続しているのか。
masa
masa

では見ていきましょう。

スポンサーリンク

2021/7  masaの積み立てNISA運用記録

毎回している復習ですが、masaの積み立てNISAの積み立て配分は以下の様になります。
・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 5000円/月
・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 5000円/月
・楽天・全世界株式 インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド) 10000円/月
・楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天) 13333円/月

 

積み立てNISAは仕組み上、40万/年までが制限なので、masaは33333円/月で設定しています。いかがでしょうか。平均パフォーマンスが+37%になっています。

 

前回の脅威的なパフォーマンスを更に上回る結果となっていますね。

masa
masa

すさまじいですね。

もしこの数字を見て、どこか物足りなく感じてる人が居るとすると、投資について詳しくないか、天才的な株トレーダーかのどちらかだと思います。

事実、投資のプロでも平均5%で毎年運用できれば十分と言われているくらい。ましてや今はコロナで経済の先行き見通しも暗く、どの業界が生き残るのかみんなが頭を悩ましているのに、そんなこともせず何も考えず、なんなら存在すら忘れた状態でコツコツ積み立てていただけで、この利回り

masa
masa

本当に凄いですね。。。改めて、含み益を含めれば100万円を超える形。

積み立てNISAの良さ

改めてになりますが、やっぱり積み立てNISAで投資信託を積み立てる良さについては、最初に引き落としの設定を一度してしまえば、後は仕事をすることによって積み立てる分だけお金を稼いでくれば、勝手に資産運用のプロが投資をしてくれるお手軽な所です。

 

あまりにもお手軽にもかかわらずご覧の様に、プロ顔負けのパフォーマンスでお金を増やし続けてくれています
masa
masa

この運用率だけ見れば、あっというまに億万長者、って感じがしてきますね。

もちろん理論上、なので不可能な話ですが、月50000円を35%の運用益で積み立てた場合は約12年で1億円を達成すると言われています(シミュレーション)。

 

masa
masa

興奮しすぎて話がずれましたね。

 

まぁ、すさまじい運用益が出ているとはいえ積み立てNISA自体はコツコツ、それこそ今年誕生した娘が高校・大学に進学した時の教育資金にしたいがために積み立てているお金ですので一喜一憂はしません(小躍りしたい気持ちは抑えていますが)。

 

masa
masa

今後もこの調子でコツコツと、積み立てNISA口座にお金を貯めていこうと思います。

内科勤務医masaの積み立てNISAの資産推移:グラフ

積み立てNISAを初めて今月でなんと2年。

 

masa
masa

あの時決断せずにただ貯めるだけだった場合、この+30万円が無かったと考えると、つくづく凄いことですね。

前回もアップしていますが、これまでの期間のmasaの積み立てNISA口座の資産推移も掲示しておきます。

 この図としては、濃い青色の直線が積み立てた原本。つまり、ただの貯金で銀行口座に貯めていったら到達する金額です。今なら82万1659円ですね。もちろんこれだけでも凄いのですが。薄い青色の線が、運用利回りも含めた実際の価値。今なら113万0560円となっています。

 

masa
masa

一歩踏み出すだけで、この+30万円が得られたわけですね。。。感慨深い。

 ただ今回注目して欲しいのはそこではなく丁度2020/3辺り(コロナ禍)、そして2019/9を少し過ぎた辺りで逆に薄い青が濃い青の下に向かっている(損が出ている)所がありますね。

 

実際この時は現在+35%以上と華々しい数字が書かれているNISAの口座が全て-表記になっていました。もちろん、20年という長期投資計画ですから、一時、そして今後も同じような事はあると思います。

 

masa
masa

投資信託はリスク資産(増えもするが減りもする)ですから当然です。

ただ、知っていても資産が減少した時はうろたえるものです。もうこのままどんどん値下がりしてしまうのではないか、と。

特に投資を始めたばかりの方が陥りやすい点ですが、このmasaの資産推移を見てもらえれば分かると思いますが、もう経済の終わりと思われたコロナ禍ですら、ここまで回復しています。

 

始めたての方は右往左往してしまうかも知れませんが、この記事を読んだ方が少しでも狼狽売りを避けてもらえたら嬉しいです。

masa
masa

一緒に幸せな未来をつかみ取りましょう!

2021/7  積み立てNISA masa妻

そして、今回もmasaの妻の積み立てNISAの運用成績も公表します。妻は2020/6末に積み立て設定を開始したため、2020/7から積み立てNISAによる積み立てを開始しました。額はmasaと同じで、

33333円/月

をコツコツ積み立て投資しています。厳密に言えば開始が7月からになってしまったので、半年分損(年40万に届かない分)になるのですが。せっかくやる気になってくれた妻にそこまで細かく口出しするのも良くないと思い昨年の2020年の積み立てNISA枠は半年分使用せずにおわりました。

そして、今回の記事で遂に妻も積み立て1年を達成したという事になります!

*妻を説得するまでの力闘をみたい方はこちら*

 

そして、妻は基本的には投資についてあまり興味のない妻なので、積み立て枠の使い先は、masaと相談して次のような形になりました。

・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 33333円/月
masa
masa

米国株への一点がけです。

 

しかも、masaが(積み立てNISAでは)していないS&P500への連動するインデックス投資信託です(masaは楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天)に投資しています)。

これについては色々ご意見はあると思うのですが。masaが日本株や全世界株式投資信託など、分散投資を行うことが出来ているので。妻は今話題になっているS&P500に連動する投資信託を使ってもいいかな、っと思ったためです(詳しい方からすれば分散にはあんまりなっていませんが苦笑)。

risa

二人で話合って決めました。

では、そんな妻の積み立てNISAの運用成績を紹介していきましょう。

 

 

まだ初めて12ヶ月になりmasaの内容と比べるとインパクトに欠けるかもしれませんが、それでも既に+22.41%と超上出来な運用成績を見せています。

 

masa
masa

これ、本当に凄いですよね。

推移としてはこんな感じ。

始めたタイミングが良かったこともあって、ほぼほぼ基準価額は投資額を割り込むことなくグラフは推移しています。

今の所、妻の不安感を過剰に煽ること無く長期投資を継続出来ています。むしろ値動きになれてきたこともあり、妻の中でも積み立てNISA、そしてiDeCoは忘れられているくらいになりつつあります(毎月家計簿作成の時に話あっていますが)。

 

masa
masa

この調子で夫婦二人で積み立て投資を続けていこうと思います。

後書き

いかがでしたでしょうか。

 

本日は2ヶ月ぶりに積み立てNISAの運用記録を公開いたしました。現金だけの積み立てと比べるとかなり魅力的ですよね。

もちろん下がることもあるので超々心配症で仕事が手に着かない人にはハードルが高いかもしれませんが、積み立てNISAなら比較的少額から始める事ができる上にこれだけ資産運用の効果を実感することができます。

masa
masa

まだ投資をしていない皆さん、一緒に一歩踏み出しましょう。

最後にもういちど、本日のまとめです。

「今日話した事」
・2021/7現在のmasa家の積み立てNISA運用記録

「見て欲しい人」
・積み立てNISAに興味がある人
・インデックス投資信託の値動きに興味がある人
・全米、全世界株式の値動きに興味がある人

「結論」
・masaは2年1ヶ月の運用で平均+35%、妻は1年の運用で+22%
・一時的な暴落はあるかも知れないけど、始めるベストタイミングはいつも今!
以上になります。少しでもこの記事が皆さんの助けになれば。ではまた次回の更新で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました