【内科勤務医masaの2021年2月の国内株式運用記録】医者看護師夫婦の資産運用日記

スポンサーリンク
医者・看護師夫婦の資産運用
この記事は約7分で読めます。
masa

こんばんわ。

あっというまに2月が終わってしまいましたね。

2月は色々ばたばたした時期でした。

初旬に最初の子供が誕生し、つかの間の独身生活再開子供が世界の中心になった1月を過ごしたため、時間がとれずブログは後回しになっていました。

masa
masa

言い訳おわり!

 

 再会の今日の記事では2021年2月末時点のmasaの所持株リストについてお話しします。
 最近の流れとしてはグロース株(成長株)よりもバリュー株(割安株)が話題ですね。
 masaも少し前にそちらにシフトしていたのでその恩恵にあずかっています。

 

では始めに、本日のまとめです。
「今日話す事」
・2021/2/28現在のmasaの所持株リスト

「見て欲しい人」
・国内の株式投資に興味がある人
・内科勤務医が投資している株式に興味がある人
・他人の株式運用成績を知りたい人

「結論」
・昨年末からのグロース株→バリュー株は継続中
・買値から+30%上昇の目標に達したENEOS売却(恩株作成)
・現在+4-24%で運用中
ちなみに前回の2021/1末時点の記事はこちらです。

 

では本題に入りましょう。
スポンサーリンク

masaの日本株式運用方針について(復習)

masaは現在、NISAやiDeCo、インデックス投資・米国株投資とは別に、日本株式投資を行っています。

自分でもやや手を広げすぎている気もしますが、日本株式以外は自動的に積み立てられるものや、ルールが決まってしまっているものなので、そんなに個別に時間がかかっているわけではありません。なので、実際に投資にかけている時間の割合としては圧倒的に日本株式が多くなっていますが、最近はこちらにもほとんど時間はかけていません。勤務中に相場を見ないこともしばしばです。

 

と、いうのも。

 

以前まではグロース株、つまり、今後株価が成長していき2倍、3倍そして10倍になっていくような会社を探して投資していました。

masa

ニーズウェル:3992が良い例ですね。

失敗しましたが。

つまり、小型株で今後成長が見込めそうな株を探して、なおかつ集中投資していました。「卵は同じ籠に盛るな」という格言に逆らって投資をしています。まぁ、それで+160万位の利益(+25%程度)は出たので、ビギナーズラック、ということで許してもらいましょう。ただ、やはり「1つの株に集中投資をすると、そこに割く心配の比率も多くなる」、ということです。

冒頭でお話しした通り、勤務中に相場を気にする=携帯を気にする時間が増えます。もちろん分散投資をしている今でも0ではないのですが、意識する度合いがやはり違ってきます

masa

いくら夫婦で使う資金とは別財布の資金とはいえ、何百万のお金が減少するのは怖いですし。

 

そこで。

 

今はバリュー株、つまり割安株+高配当株に対して投資を行っています。
つまり、

値下がりしているであろう株を買い、少なくとも倒産のリスクが少ない株を長期で保持する形でゆっくりお金を貯めていこう(小金持ちを目指して行こう)

という方針にシフトしています。

 

ざっくり言えば、

masa

配当金をもらいながら、+30%を超えてきたら売却を検討していく形


にしています(さすがに大型株は株価倍は狙いにくいですので)。とはいえ、今はバブル相場と言われるくらい好調なので、保持力を高めにしています。

また、いずれも配当金が出る株を購入しているので、利益が出れば恩株(利益で出た購入分の株数)は保持して、超長期保持株(金のニワトリとして基本的に今後は売らない株)に昇格させています。

masa
masa

なのでどんどん株の種類は増えて行っています

つまり、

 

①値下がりしたバリュー株を買って、+30%までは保持
②その利益で恩株を作り、配当所得に回す

 

 

という方式にしています。
とはいえ、こぞってコロナ禍から回復しつつある現状では、これからバリュー株を探すのも難しくなってくるので、保持力強め(乗換え先がない間は)で過ごそうとは思いますが。

2021/2/28現在の所持株と運用状況

さて。2021年2月にmasaが買った銘柄については、3/4のツイッターでも告知していますが、以下の様な銘柄です。
前回の記事と変わった事と言えば、5020:ENEOSを売却し、一部超長期保持株・恩株に昇格しました。
恩株(利益分の株を保持)については考え方は投資家の方それぞれだとは思うのですが、高配当株で長期目線とはいえまだ資産を増やしていきたい欲もあるmasaとしては
masa

+30%を目安に適宜売却して利益を取っていきたい

と考えています。とはいえ、配当金生活も最終的に視野に入れていることを考え、
「恩株で配当金を享受する」
という妥協案に至った形です。
ENEOSは元々2000株購入しており、1700株売却で+12万の利益を得て300株の恩株を手に入れました。
これで今後は無リスクで(恩株なので)年間6600円の配当金を確保です。

 

masa

 

これからも大事に育てていきます。

そして、新しく増えたのはこちらの二つ
・2485 ティア
・3277 サムセイランディック
いずれも元々チェックしていたもので配当利回りが3-4%はある銘柄です。セクターとして、高配当銘柄に組み込めていない分野でもありENEOSの資金をスイッチしました。
masa

その瞬間にティアが上がり始めて、もう少し持っておけば良かったかな、と後悔しています(笑)

実際買い付け余力で1/4程度現金で保持しているので、暴落が来れば、と思うのですが狙っている銘柄が「安いな!」っと思うほどはまだまだ暴落してくれないので、このまま資金は残しておこうと思います。
実際の運用成績は以下の通り。

 

そんな順調な結果、評価損益は以下の通りになっています!

 

前回更新分と比べると、2月だけで+50万(ENEOS売却益も合わせて)になります。

 

masa

すさまじく売却の誘惑に駆られますが、我慢我慢(^^)

 

この調子で、超長期で配当金を享受しながらのんびり運用を続けて行こうと思います。ただあまりにもこのまま上がり過ぎると買い増しがしにくくなるので、masaが売却した後で一回下がってもらえるとありがたいのですが。
今月は少し遅れてしまいましたが、今後も一月に1回くらいのペースで運用結果を挙げていこうと思っているので、興味がある人は月に一回是非訪問を。

 

<masaが投資を始めるまでに読んだ本はこちら>

 

 

<masaが別枠でしているNISA、iDeCoの運用成績はこちら>

 

 

 

<忙しい勤務医の方々にこれだけはやって欲しいことを書いた記事はこちら>

以上の記事も一緒に参考になれば嬉しいです。

後書き

いかがでしたでしょうか。
最後に、本日のまとめです。
「今日話した事」
・2021/2/28現在のmasaの所持株リスト

「見て欲しい人」
・国内の株式投資に興味がある人
・内科勤務医が投資している株式に興味がある人
・他人の株式運用成績を知りたい人

「結論」
・昨年末からのグロース株→バリュー株は継続中
・買値から+30%上昇の目標に達したENEOS売却(恩株作成)
・現在+4-24%で運用中
以上になります。
今日はmasaが久しぶりに記事を書くことができました。育児の程度にもよりますが、無理のないペースで続けて行こうと思います。今後も付いてきてもらえたら嬉しいです。
2021/3/5 masa

コメント

タイトルとURLをコピーしました