【医者のポイント活動Vol.2】使いやすくまだまだ発展中のMedpeer【毎月3000円〜6000円獲得!】

スポンサーリンク
医者・看護師夫婦の資産運用
この記事は約8分で読めます。

☆電子カルテなどの情報クリック(1クリック=1pt〜5pt)

また、薬剤だけでなく下の画像の様に、転職や電子カルテなどの情報をクリックするとptがもらえることもあります。これが一番コストパフォーマンスが良いかもしれません。

こちらはなんと、studyなどという煩わしいものを経由することなく、1クリック=1ptで示されています。数は多くありませんが、ものによっては1クリック=5ptが貯まることもあります。

こちらもトップページの右下、『ポイント獲得可能リスト』からチェックすることができます。上の画像の『NEW/未閲覧』と書かれているページをクリックすればポイントが獲得できます。

毎日ある、という訳ではありませんが定期的にチェックしてptをコツコツ集めて行きましょう。

デイリーボーナスポイント(10mission(クリック)=5pt)

 さて、少しクールダウンしましょう。さっきはstudyでしたが今回はmissionです。とはいえそんなにはっきり区別する必要はなく(というよりmasaも違い分かってません)、色々クリックしている内にmissionをこなせていることが多いです。

ここまで紹介してきたルーティンをこなし終わった後にMypageに飛んで、右側をチェックしましょう。下の画像の様に達成したmission数がカウントされていると思います。10項目クリック出来ていれば5pt(5円)獲得出来る、という訳です。

また、まだ達成出来ていなくてもmypageの左側に『ミッションリスト』として下の図の様におすすめのクリック先が出てきます。おすすめインフォメーションやニュースを1クリックする毎に1missionがたまります。studyの項目もここに表示されるので、studyはmissionを兼ねると考えてよいと思います。
ただここで注意して欲しいのが、『Web講演会』の項目。こちらはクリックではなく、1講演を予約すると1mission手に入れることが出来るのですが、『Web講演会でmission獲得』はこなさない様にしましょう。もちろんしてはだめ、というわけではありませんが、masaはクリック・予約しないようにしています。
理由はこの後、web講演会の項目でお話しします。もちろんそれをしないとmissionが達成できない時もありますが、その時はその日の5ptは諦めています

 

5ptがもったいない様に感じるかもしれませんが、そういうものと思って下さい。先に一言いうとすると、Web講演会視聴の時のコストパフォーマンスを上げるためです。

10missionを獲得することが出来れば下の様になりますから、『デイリーボーナスポイントを獲得』をクリックしましょう。これでmission completeです。
ちなみに、小さい熊さんが常にページの右上で、completeを祝ってくれたりもします。

☆薬剤評価(1件評価=50pt)

この項目もかなりコストパフォーマンスがいい項目ですね。薬剤に対する自分の評価を入力することで1薬剤毎に50pt(50円)獲得することができます。

さっきまでの1クリック1-5円とかと比べると雲泥の差に見えますよね。

では少し気合いを入れてみましょう。
手順としてはかなり簡単です。Medpeer登録の時に(登録方法はこの後にまとめます)登録したメールアドレスにメールが届きます。masaはYahooメールなので下記の様なタイトルで届きます。
クリックすると、メールは次の様な本文になっています。
この文面で言えば、『アコファイド』という薬が評価依頼対象の薬という訳ですね。URLをクリックすると下の様な評価ページに飛びます。繰り返しますが、注意点として2021/12/10-12/16の期間内に評価することが重要です。それ以外の期間ではptはもらえないので注意しましょう。
このページに飛びますが、右下を確認すると下の「この薬剤を評価する」項目があるので、そこをクリックしましょう。
入力項目としては2ページあります。1ページ目は処方件数や、その薬の適応疾患に対し自分がファーストチョイスでどの薬を使っているかなどを入力します。
その後、薬に対する各項目に対する評価をそれぞれ入力します。上の図で、最後に「処方経験」を聞かれますが「いいえ」と答えると下記のページだけで終了します。「はい」と答えた場合は更に詳しい評価コメントを問われるので、そこを入力しましょう。
注意点としては、ただ薬剤の評価をすれば良い、というわけではなくMedpeerから指定される薬剤の評価を、指定された期間にすることでptがもらえるという点に注意しましょう。

☆Web講演会(視聴前30pt/視聴後150pt)

さて、ここが一番の稼ぎ頭です。その分拘束時間は長くなってしまうのですが、ここがこなせるかどうかで月の獲得ポイントが変わってきます。

 

Web講演会は2回に分けてポイントを獲得することが出来ます。まず1回目は講演会の視聴前です。

予約+視聴前アンケート:30pt

講演会はMypageから予約するのが一番分かりやすいです。

視聴前アンケートに答えてポイントが得られる講演会がある場合は、上の図の様に表示されます。そこをクリックすると講演会のページに進みます。
すると上の画面になるので、『予約』のボタンをクリックすると
上の画面になります。この、『事前アンケートに回答する』、を選択すると、簡単なアンケートが出てきます。ただこれを答えるだけで、30pt(30円)を獲得することが出来ます。

視聴+視聴後アンケート:150pt

予約した後は、時間が来たら先ほどの講演会ページをクリックし、視聴を開始しましょう。Medpeerの場合は視聴後アンケートは2パターンあって、1パターンは後日メールで届く場合と、もう1パターンは視聴終了後にアンケートフォームのURLが表示されるパターンがあります。

 

このアンケートに答えることで、150pt(150円)が手に入ります。注意が必要なのは、視聴後アンケートに答えられる期間が決まっていることです。基本的に視聴時間の終了10分前および終了15分後の間だけクリックすることができます。逆に言えば、その期間を過ぎてしまうとアンケートに答えることが出来ません。
つまり、ただ講演会を流しているだけではptは獲得できない、という事です。忙しい勤務を送っているとなかなか難しいですが、お昼の時間の講演会もあるので滑り込める時は滑り込んで視聴し、こつこつ視聴後アンケートで稼ぎましょう
とはいえ、大きい声では言えませんが、視聴後アンケートに講演会の詳細な内容を問われることはありませんので、別の作業をしながら視聴しても問題はありません

 

つまり・・・そういうことです(これ以上は言えません、察して下さい)

昨日紹介した「CareNet(1講演会300円)」や今後紹介する「日経メディカルオンライン」よりはやや講演会だけで考えると単価は低いのですが、それでもいい小遣い稼ぎになるpt数ですね。
*masaがWeb講演会予約でmissionを獲得しない理由*
先ほどmissionの項目でも話をしましたが、Web講演会には視聴してもptを獲得できないものがあります。もちろん興味のある内容であれば視聴するのが良いと思いますが(そもそもそれが本来の目的なので)、ポイント活動のコストパフォーマンス高めるためにはptがもらえない講演会を予約するのはやめましょう。

 

と、いうのは、下の図で分かるように、MedpeerのWeb講演会はCareNetとは異なり、ぱっと見るだけではこの講演会がptがもらえるものなのかどうか分かりません講演会をクリックして、『視聴後アンケート』の項目があることが分かってはじめてptがもらえることが分かる、という訳です。

ここはMedpeerの欠点と言えるかもしれません。

なので、missionのためにptのもらえない講演会を予約してしまうと、スムーズにpt獲得の講演会のスケジュールを確認することが出来ません。純粋にptをもらえる講演会だけを予約していれば(Mypageから視聴前アンケートを答えていれば自然とそうなります)、下の図の様に、Web講演会ページの『予約済み』タグをクリックすれば、予約されている=ptをゲット出来る講演会ですから、直ぐに(効率の良い)1日のスケジュールを確認することが出来ます。

アンケート:ptはアンケート毎に選定

Medpeerはm3程アンケートが多いわけではありませんが、時折ptが得られるアンケートが開催されることがあります。アンケートが開催されているときは、散々登場してきているTopページ右下の『ポイント獲得可能リスト』に表示されます。
こんな感じです。
クリックすると下の様になり、アンケートを答えればそれぞれ最大100pt(100円)もらえます。やっぱりアンケートは単価が高いですね(数は少ないですが。。。)
なので、日々チェックしている時に「アンケート」が表示されれば答えてポイントを獲得しましょう。ただやっぱり数が少ないのでMedpeerのpt獲得の主力にはなりません。気づいた時に答える、くらいのテンションで問題はないかもしれません。
さて、ここまでで(取りこぼしもあると思いますが)Medpeerのポイント獲得方法は話をしてきたので、次のページにはまとめとして、masaがどの様な手順でMedpeerのサイトをチェックしているかまとめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました