高血圧ってなぁに?

スポンサーリンク
医者看護師夫婦が教えるcommon-disease
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

<高血圧の診断>

 さて。
 高血圧の恐ろしさは理解頂けたと思いますが。
 そもそも高血圧って、
 どのように診断されているのでしょうか。
 健診の結果などが手元にある人は覗いてみましょう。
 健診でも2回血圧測定がされていると思いますが。
 1度の測定ではなく、
  複数回血圧を測定することで高血圧は診断されます。
 次に。
 基準値、つまり、この数字を超えたら高血圧、という数字の事ですが。
 これについては年齢や元々持っている病気も関わり人によって違います
 ただ生来健康な人であれば、
  SBP(上の血圧)が140mmHg、
DBP(下の血圧)が90mmHgが基準値
 になります。
 一日の測定だとたまたま高い、ってこともあるので。
 教科書的には2〜4週間隔を開けて3回中2回以上で確定診断となっています。

○高血圧のスクリーニング対象は?

 健康診断などで高血圧が指摘される人は多いと思います。
 でもそもそも誰を対象に血圧測定をすべきなのでしょうか?
 実は、
 「18歳以上の全ての人」
 を対象に、
 「高血圧のスクリーニングとして血圧測定を行うべき」
 と言われています。
 18歳以上。
 つまり

 高校卒業したばっかりの人はみんな。
誰もが血圧のチェックを受けるべき、ということです。
 意外ですよね。
 高血圧=中高年のおじさま・おばさまの病気のイメージですが、
 早くからでも血圧のチェックを行うべき。
 つまり
 それくらい大事な病気
 ってことですね。

○高血圧の鑑別診断:二次性高血圧とは

 さて、高血圧ですが。
 いわゆる
 「血圧高い状態」が、何かしらの病気の症状に過ぎないことがあります。
 「二次性高血圧」といわれ、
 腎臓や甲状腺の病気がある結果、血圧が高くなってしまっている状態です。
 成人の高血圧の中で、約10%が背景に別の疾患がある「二次性高血圧」といわれます。
 身近な病気で言えば、「睡眠時無呼吸症候群」などは聞いた事があるんじゃないでしょうか。
 太ったお父さんで、いびきをかいている途中に呼吸が一瞬止まってしまう
 そんな病気です。
 薬での血圧治療を開始する前に問診や採血検査などを行い、
 「二次性高血圧」がないことを確認します。

○家庭血圧と診察室血圧の違い

 血圧血圧言ってますが。
 家で測る血圧と、診察室で測る血圧が違うってご存じですか?
 実際
masa

「家で測るよりも今の血圧が高いんですけど・・・」

 と、まるで弁解の様にいわれる患者さんは多くおられます。
 家で落ち着いた環境で測定する血圧は、
診察室での血圧よりも5mmHgほど低い
 と言われています。
 もちろん診断基準では診察室血圧を判定に使うので、

 結局どちらの血圧も低くなることが望ましいのですが、
少し診察室血圧は高め、と思っていて下さい。

○家での血圧の測り方

・血圧計について

 晴れて(?)高血圧と診断された患者さん。
masa

まず、家での血圧を測りましょう

 と言われ、
 【血圧手帳】
 なるものを渡されると思います。
 その手帳に普段の血圧を記入し、
 病院受診の度にきちんと外来の主治医に渡して下さい。
 普段の血圧をしっかり測ってもらえばもらうほど
 内服薬の調整がしやすくなります
 外来主治医としては本当に大助かりなので、
 是非ともこまめな測定をお願いします
 血圧計は大体2〜3000円ほど。
 手首で測定すると上腕で測定する血圧計よりもやや高めの血圧が出てしまうことがあります。
 これは血圧を測定するのには血圧計自体が心臓と同じ高さで測定する必要があるのですが、
 手首を心臓の高さに持ち上げるのを忘れてしまう患者さんが多いためです。
 そのため、上腕で測定する血圧計を購入するのがお勧めです。

・血圧の測り方

 出来れば、
 1日2回、朝晩血圧を測定します!
 もちろん仕事をしていれば1日2回が面倒になることもありますが、
 (masaも実際にするとなると面倒ですが・・・)
 最低1日1回、決まった時間に測定するようにして下さい。
 細かくお伝えすれば
 朝は
・起床時1時間以内
・朝のトイレの後、座って1〜2分安静
・食前、内服前
 に測定します。
 もちろんタバコ、カフェインも取る前にしてくださいね。
 夜は
・就寝前
・同じく座って1〜2分安静した後
 で測定します。
 意外と抜けがちな注意事項としては、
 「足を組んで座る」のはやめて下さいね。
 きちんと足をそろえて測定してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました